CADソフトにはどんな種類が存在するの?
ひとくちでCADと言っても、その種類はさまざまです。
では一体、CADソフトにはどのような種類のものがあるのでしょうか。
さっそく紹介していきます。
▼CADソフトにはどんな種類が存在するの?
■Jw_CAD
まず挙げられる種類は、Jw_CADです。
このソフトの特徴と魅力は、誰でも無料で利用できる点です。
それでいて、機能性も兼ね備えているので、とても使い勝手が良いでしょう。
■AutoCAD
つづいて挙げられる種類は、AutoCADです。
こちらのソフトは、もっとも使われているCADソフトで、業種ごとに使い分けられるのが特徴です。
どんなCADソフトを使えば良いか迷っている方は、とりあえずAutoCADを使えば問題ありません。
■VecterWorks
つづいて挙げられる種類は、VecterWorksです。
こちらは、建築作業や土木作業よりも、デザイン性が求められる業種で使われるCADソフトです。
ただ建築業界向けの専用ソフトなども販売されています。
■DRA-CAD
さいごに挙げられる種類は、DRA-CADです。
こちらは、建築設計専用のCADソフトで、日本でつくられています。
ほかのCADソフトとの互換性が高いのが、このソフトの特徴です。
▼まとめ
CADソフトには「Jw_CAD」「AutoCAD」「VecterWorks」「DRA-CAD」などが挙げられます。
もちろんこれ以外の種類も存在しますが、良く使われているのはこのあたりです。
それぞれの職種・目的・用途に合わせて、使いやすいCADソフトを選びましょう。
「M.Design」では、モデリングや機械設計などの業務を行っています。
高い技術と誠実な対応で、質の高い製品づくりを提供いたします。
お客様のご要望に合わせて安心価格で承りますので、お気軽にご相談ください。