BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG
CADの特徴について
2022/01/28
CADは、建築物や機械の図面の作成するために用いられるツールです。
非常に便利なので使ったことのない方は、特徴などを知っていると便利ではないでしょうか?
当記事では、CADについて概要や特徴をご紹介させていただきます。
▼CADとは
CADとは設計や製図を行うためのコンピューターソフト、もしくはCADを利用した設計そのものを指します。
現在は建設業界・機械業界・医療業界など、幅広い分野で利用されています。
▼特徴
■手書きよりも簡単
CADは手書きよりも簡単に、設計・製図を行うことができます。
一世代前は手書きで設計・製図を行っていましたが、CADは線の太さを一定にできるため正確に線を引けます。
印刷することで複製も容易であるという点も、CADの特徴と言えます。
■情報共有がしやすい
CADはデータですので、会社内での情報共有も可能です。
たとえ会社から離れていてもクラウドストレージに共有しておけば、いつでも閲覧・編集を行えます。
■データを修正しやすい
ソフトを起動すればいつでもデータを修正することができ、他の線を間違えて消してもすぐに修正できます。
設計・製図はシビアな作業ですので、データ修正が容易にできるというのは大きなメリットと言えるでしょう。
▼まとめ
CADは図面を作成するために生まれた、利便性の高いコンピューターソフトです。
「手書きよりも簡単」「情報共有がしやすい」「データを修正しやすい」などの特徴もあり、様々な分野で活躍しています。
弊社はCADなどを使用して様々な機械設計を承っておりますので、設計に関するご依頼があれば気軽にお問い合わせください。